イノシシ解体▶帰宅後。
夕方の5時頃に、イノシシを解体を手伝ってくれる方の家に到着。
その方は、鳥のトライアルで日本一になった方らしく
その場に、私のような者が居合わせてる事自体、場違いです^^;
気さくで、楽しい方でした。
百合パパの周りの仲間は見ていて楽しそうですし
羨ましいです。
もう、大阪より、地方に住みたくなってきてます(笑)
さて、イノシシを吊り上げて皮ハギです。
カッターを使用してました。
やってみるか?と言われて恐る恐るやりましたが
肝心な脂の部分を見事に削いでしまい、
百合パパに「こりゃわ〜お粗末じゃ」と言われて交代しました(笑)
そして、2人がかりで皮をはいでブロックごとに
分けて90分ほどで車に積み込み
広島焼きを用意してくれてる百合パパ宅へ。
そして、着替えを取り
養老温泉へ。
なんとも言えぬ昭和の良き時代感じる温泉。
今度は宿泊をしてみたいです、値段も安すぎます!
そして、身体も癒してポカポカしながら再度百合パパ宅へ。
ええ匂いするがな〜
メチャ美味しかったです!
いつもお世話になりぱなしで
大阪に来られた時は、お任せ下さい(笑)
そして、帰阪して
土産にイノシシの足3本、頭、アバラ、皮を頂きまして。
まず、頭を
ちょら君、チョコに見せました。
ちょら君▶首を伸ばしてクンクン
チョコ▶ウーと唸って近寄りませんでした(笑)
色々遊びながら、頭をムシャムシャ食べ取りましたが
チョコが近づくと、ちょら君は食べません。
一緒の小屋に居れてると良く無いような気がしてきました。
この辺りの行動を、教えて頂きたいものです。
ちょら君は、気が強くないような気がします。
まだ、子供ですから変わるでしょうけど。
食べ物の事になると、チョコは性格変わります。
私にも唸る時ありますが
その時のチョコは「あっ!しまった」みたいな表情をしますが
他人だと、どうなる事やら、、、、。
そして、残りのアバラ、足を肉にして
実家で焼き肉して頂きました。
美味かったです!塩コショウで頂きましたが
みんな大絶賛しとりました。
何から何まで百合パパには
お世話になりっぱなしの一日でした。
山坊主さん、百合パパには、本当に良くして貰って近くでないのが
残念ですが、嫌われない限り勝手に寄生して
友達だと勝手に思っています(笑)
早く銃を手にいれ猟がしたいと
より一層思うようになりました。
最近のコメント