妹が甲斐犬を飼いだした。
名前は「モモ」ちゃん♀3か月。
なぜこの犬が来たかと言うと
私の実家のオカンが、甲斐犬が欲しいと言いだし、我が家の交配が成功しなくって
密かに探していました。
それを友達が、(ペット屋)気を効かしたというか甲斐犬をくれるとオカンに連絡しました。
なんでくれるのかと聞いたところ
友達:「客におろしてんけど、その客が短毛アレルギーでてん」
私:「短毛アレルギーなんてあるんか?」
友達:「いっぱい犬おるんやけど、甲斐犬だけがアカンかった、もろてくれへん?」
私:「オカンなんて言ってる?オレ探してるんやけど」
友達:「欲しい言うてたで~」
私:「・・・・・・呆。」
ってな感じで、実家にこの犬が来たわけですが
どうも、この犬を気に入ったらしく、妹が最近実家の4軒となりで家を買った先に嫁ぐことになりました(爆)
友達は。小〇氏と最近親しくなったらしく、大阪のJKCはこの方の犬みたいですね。
今の私に、チャンピオンうんぬんは興味ありませんが父犬はチャンピオンとの事。
それより、ビックリするのが血統書に「赤虎」と記されているみたいです(汗)
これが赤虎やったら他の犬なにやねん!とツッコミたくなりますが
この辺は触れないでおきます(悲)
もうちょっと、記載位ちゃんとやってくれ・・・・・・・
私の見る限りどんだけ行っても「中虎」かと。
しかし、虎毛は出ていました。
性格は、怖がり屋さんでした。
ネコみたいな感じで人間の膝が好きな犬です。
目はまんまるで可愛かったです。
犬って、それぞれこの頃から性格も違うもんなんですね。
思いだしてみると、この頃印象に残ってるんは
●チョコ
なんしか、尻尾を丸めて犬走りして回り、物をしきりに噛んでいた
どこに行くのも車で私の膝の上で大人しい。
●ちょら君
甘噛みが半端ない位に首を振りながら噛む、フセ、マテできる。
良く鳴く。ガサガサする。膝の上はガサガサするので運転集中できない
うん、一度山に連れて行ってみよう(笑)
それと実家では引き続き、犬を迎え入れるために比較的大きな敷地を利用して
計画中。来月には完成させる感じ。
甲斐犬が増えていくヨカン・・・・・(・_・;)
最近のコメント